大野・勝山地区広域行政事務組合

令和3年12月定例会 管理者提案理由説明

令和3年12月23日

 第127回大野・勝山地区広域行政事務組合議会定例会の開会にあたり、最近の諸情勢や本組合の主要な事業の取り組み状況について、申し述べますとともに、提案いたしました各議案の概要についてご説明申し上げます。

 はじめに、本組合議会の大野市議会選出議員1名と勝山市議会選出議員2名の辞職に伴いまして、新たに白﨑貴之(しらさき たかゆき)議員、松本聖司郎(まつもと せいしろう)議員、冨士根信子(ふじね のぶこ)議員が就任されました。各議員におかれましては、本圏域発展のため、格段のご指導とお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

 次に、新型コロナウィルス感染防止対策について申し上げます。
 本圏域では、10月2日に勝山市で確認された方を最後に新規感染者は発表されておりません。
 本組合では、介護認定審査会をはじめとする各種の会議は可能な限りリモートで開催または参加し、また、施設見学は1回あたりの見学者数を減らして実施するなどの対策を行っています。
 今後、年末年始が控え、ごみの持ち込み件数も増えてくることから、マスクの着用や3つの密を避けるなど、引き続き、県民行動指針に沿った感染症対策を徹底してまいります。

 次に、本圏域の重要課題であります「中部縦貫自動車道の整備促進」について申し上げます。
 大野油坂道路の一日も早い全線開通に向けた要望活動につきましては、8月6日に議会との連名で国土交通省近畿地方整備局に対し、必要な予算措置を講じることなどを求めた要望書をお渡ししました。
 大野油坂道路については、「(仮称)和泉インターチェンジから(仮称)油坂出入口」区間の延長15.5キロメートルについて、本年4月に、国から令和8年春に開通する見通しが公表されました。
 「大野インターチェンジから(仮称)和泉インターチェンジ」区間の令和4年度の開通見通しと合わせ、住民の長年の悲願である中部縦貫自動車道県内全線開通という「希望の光」が見えてまいりました。
 今後とも、関係機関に対し、必要な予算の確保と着実な事業推進を積極的に要望していきたいと考えていますので、議員各位のご支援とご協力をお願い申し上げます。

 それでは、本組合の主要な事業の取り組み状況についてご説明申し上げます。
 はじめに、「ごみ処理の状況」について申し上げます。
 ごみ処理施設「ビュークリーンおくえつ」における本年度11月末のごみ処理量は、1万4,062トンで、そのうち、1万2,602トンを焼却処理し、2,216トンを再資源化しています。前年度同期に比べ、ごみ処理量は298トン減少する一方、再資源化量は432トン増加しています。

 最終処分場「エコバレー」においては、雨水(うすい)排除対策を行いながら、安定した埋立てを行っています。
 「ビュークリーンおくえつ」の排出ガス、「エコバレー」の放流水の水質などについては、いずれも自主基準値を下回る良好な状態を維持しています。
 今後も安定した運転管理を行うとともに、環境保全に万全を期していきます。

 また、令和4年度から実施を予定しているビュークリーンおくえつの基幹的設備改良事業に向けて、財源に国庫補助金等を活用するために必要となる循環型社会形成推進地域計画を、国や構成市等の上位計画と整合を図り作成しました。延命化や機能強化のための設備改良事業を着実に進めてまいります。

 次に、「介護認定審査」と「障害者介護給付市町村審査」について申し上げます。
 本年度11月末の審査状況ですが、介護認定審査会では、新規申請者数が増加したことなどから、昨年度同期に比べ、300人増加し1,979人となりました。また、障害者介護給付市町村審査会では105人でした。
 先程も申し上げましたが、今年度より審査会はすべてリモートで開催しており、感染予防のみならず、事務の合理化につながっています。
 今後も国の認定基準に沿った公平・公正かつ適正な審査が行われるよう、審査会の円滑な運営に努めていきます。

 次に、「青少年健全育成」について申し上げます。
 奥越青少年愛護センターでは、地域における青少年の非行防止や健全育成を図るため、147名の補導委員が、街頭補導による「愛の一声運動」を行っています。本年度は、11月末で66人に道路交通マナー等に関する声掛けを行いました。また、青少年指導員による面接や電話での相談活動では、3件の相談を受けています。
 今後とも、地域の皆様や関係機関などと連携を取りながら、青少年の健全育成に努めていきます。

 次に、「広域観光の推進」について申し上げます。
 本組合では、奥越前観光連盟を中心に、大野市・勝山市と連携し、奥越前の魅力発信と観光誘客の促進に努めています。
 本年度は、昨年度開設しましたユーチューブチャンネルを広く周知するため、審査制写真投稿サイトの東京カメラ部とタイアップし、大師山清大寺の越前大仏や九頭竜湖畔の紅葉など圏域内の写真スポットを巡るPR動画を2本制作しました。また、職員が撮影した動画も50本を超え、今後も、情報内容の充実を図るなどして奥越前の魅力を伝えながら、地元業者との連携を強化し、観光誘客に繋げたいと考えています。

 また、九頭竜テラル高原推進協議会事業では、スキー客の誘客を図るため、県内をターゲットにしたインターネット広告において、圏域内スキー場のリフト券プレゼントキャンペーンを実施します。
 今シーズンもスキー場が雪に恵まれ、多くのスキーヤーやボーダーで賑わうことを期待しています。

 さらに、圏域を越えた活動としての環白山広域観光推進協議会事業では、関係自治体と連携して環白山地域を紹介するパンフレットの作成・配布などを行ったほか、お出かけ情報メディアへの観光などの情報提供をするなど、今後も奥越前を中心とした周遊観光を促進していきます。

 それでは、ただ今上程されました各議案についてご説明申し上げます。
 予算議案といたしましては、一般会計とふるさと市町村圏振興事業特別会計の補正予算案2件、その他といたしましては、令和2年度一般会計及びふるさと市町村圏振興事業特別会計の歳入歳出決算の認定1件について、ご審議をお願いするものです。
 一般会計の主なものといたしましては、令和2年度の繰越金確定による両市への返還金など合計1,732万8千円を追加し、予算累計額を9億6,571万6千円とするものです。

 各議案の内容につきましては、事務局長が説明しますので、慎重にご審議のうえ、妥当なるご決議を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。